機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

18

6/18 オープンキャンプ in 南島原 2022 リアル+Online

今年もリアル+オンラインで開催します!

Organizing : 南島原市IoT推進コンソーシアム

Registration info

参加(一般)

Free

Attendees
17

参加(学生)

Free

Attendees
2

参加 (分科会・講師枠)

Free

FCFS
1/4

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

南島原でITについて学ぼう!

今回で7回目を迎える「オープンキャンプ in 南島原 2022」は、昨年同様、リアル+オンライン(Zoom)で開催いたします。

当イベントでは、小学生から大学生まで、ITに関する技術を学ぶ事ができます。

※IT技術を勉強している/ITに興味のある小中高生・大学生・専門学校生・社会人が集まるキャンプとして、2019年は約50名、2020年は約70名の方にご参加いただきました。

参加して欲しい人

・ITに興味のある小学生〜高校生、社会人
・IT技術について学んでいる大学生、専門学校生
・IT業界で働いている社会人(エンジニア、人事関係者など)

プログラム

●『基調講演 〜Visual Studio Codeの始め方〜(オンラインA会場)』11時00分〜11時50分

◆基調講演 〜Visual Studio Codeの始め方〜 講師:石本達也氏

●『Visual Studio Codeカスタマイズハンズオン(オンラインA会場)』13時10分〜16時40分

VSCodeを何気なく使っているけど、より便利にするカスタマイズ手法を紹介します。 javascript、PHP、pythonなどの言語に対応
講師:石本達也氏

●『AIカメラで衣類判定を行うセミセルフレジの課題解決WS(フィールドE会場)』13時15分〜16時00分

イオン島原店で既に実装しているこのシステム。 UIやUXの課題解決ワークショップを、洗濯ハカセ Laundry Lab.にて行います。 ※12時45分から車2台ほどで島原市(30分弱の移動)を行います。 ※フィールドワークグループの公開チャンネルとしてオンラインB会場等に接続する場合があります。
【定員】10名(高校生以上)
講師:神崎健輔

●『ラズパイを使ってLED信号機を光らせよう(リアルC会場)』 13時10分〜14時40分

小さなコンピューター「Raspberry Pi」を使って、実際にプログラミングを行います。 プログラミング言語は簡単に記述できる「Python」を使用します。 LED信号機をプログラミングで光らせることで、プログラミングの基本的な考え方が学べます。
【定員】10名(小学生以上)
講師:相川護夫@ミナサポ事務所(1年教室)

●『Scratchでドローンを自動飛行させよう(リアルC会場)』 15時00分〜16時30分

iPadを使って、実際にプログラミングを行い、ドローン(Tello)を自動飛行させます。 ブロックプログラミングができる「Scratch」を使用。ミッションに取り組み、トライアンドエラーを繰り返すことで、論理的思考が学べます。
【定員】10名(小学生以上)
講師:梅野大介@コネクションスペース(家庭科教室2)

●『ITパスポート試験 過去問もくもく勉強会(リアルD会場)』 13時10分〜16時30分

ITに関する基礎的な知識を証明する、経済産業大臣実施の国家試験「ITパスポート」。 IT入門編として最適なこの資格試験について、過去問題集をひたすら勉強します。 「ITパスポートについて関心がある方」「ITパスポートを受験しようと思っている方」、是非ご参加ください。 【定員】10名(どなたでも) スタッフ:五味紗央理@生活課室

●『プラグラム③〜⑥(オンライン B会場)』 13時10分〜16時30分

~ 分科会(内容未定)ネタ芸でのご参加をお待ちしております ~



●『成果報告会』 16時45分〜17時00分

ハンズオンの感想などを発表します。

イベント開催概要

日時:2022年6月18日(土) 11時 開始 〜 17時00分 ITイベント終了
参加対象者:ITスキル・IT業界の仕事に興味がある人

主催南島原市IoT推進コンソーシアム
運営協力株式会社ミナサポ
参加費:無料

スケジュール

時間 オンラインA会場 オンラインB会場 リアルC会場 リアルD会場 フィールドE会場
11:00-11:50 VScode始め方 - - - -
12:00-13:00 - - 昼食 - -
13:10-13:50 VScodeハンズオン プログラム③ ラズパイ・LED信号機 ITパスポート過去問 AIカメラWS
14:00-14:40 プログラム④
15:00-15:40 プログラム⑤ Scratch・ドローン
15:50-16:30 プログラム⑥ -
16:45-17:00 成果報告会 - 成果報告会 - -
17:00-18:00 - - 移動や飲み物準備 - -
18:00- オンライン懇親会 - 懇親会 - -

オンライン懇親会

イベント終了後、オンライン懇親会を18:00から予定しています。

会場はZoomミーティングのセミナー会場です。当イベントの参加申し込みをいただければ、そのままご参加できます。

全体乾杯後、ブレイクアウトルームで数名ずつの会話を楽しんでいただいたり、その他のZoomミーティングでの分科会形式の懇親会になる予定です。

お飲み物やおつまみなどは各人でご用意ください。乾杯までの間に準備をするお時間を設けますが、素早く用意できるように事前準備をお願いします。

注意事項のご案内

connpassアカウントのメールアドレスを更新してください。

connpassアカウントのメールアドレスが最新になっているかどうかご確認ください。 古いメールアドレスで登録されていますと、参加用URLのお知らせが届けられません。

問い合わせ

オープンキャンプへの参加、内容についてのお問い合わせはメールでお願いします。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

gullrva

gullrva published 6/18 オープンキャンプ in 南島原 2022 リアル+Online.

05/28/2022 16:41

6/18 オープンキャンプ in 南島原 2022 リアル+Online を公開しました!

Group

ミナサポ

Number of events 11

Members 167

Ended

2022/06/18(Sat)

11:00
17:00

Registration Period
2022/05/28(Sat) 16:41 〜
2022/06/18(Sat) 17:00

Location

オンライン

オンライン

Attendees(20)

gullrva

gullrva

6/18 オープンキャンプ in 南島原 2022 リアル+Online に参加を申し込みました!

Masaru

Masaru

6/18 オープンキャンプ in 南島原 2022 リアル+Onlineに参加を申し込みました!

Eto

Eto

6/18 オープンキャンプ in 南島原 2022 リアル+Online に参加を申し込みました!

みやはらとおる

みやはらとおる

6/18 オープンキャンプ in 南島原 2022 リアル+Online に参加を申し込みました!

hisa0211

hisa0211

6/18 オープンキャンプ in 南島原 2022 リアル+Online に参加を申し込みました!

hichon

hichon

6/18 オープンキャンプ in 南島原 2022 リアル+Online に参加を申し込みました!

しまじろう よう

しまじろう よう

6/18 オープンキャンプ in 南島原 2022 リアル+Onlineに参加を申し込みました!

うがわ とおる

うがわ とおる

6/18 オープンキャンプ in 南島原 2022 リアル+Online に参加を申し込みました!

reiwa2020

reiwa2020

6/18 オープンキャンプ in 南島原 2022 リアル+Online に参加を申し込みました!

YoshiyukiKamitane

YoshiyukiKamitane

6/18 オープンキャンプ in 南島原 2022 リアル+Onlineに参加を申し込みました!

Attendees (20)

Canceled (1)